犬は生肉食が良い?与える生肉の種類は?注意点とメリット&デメリット

犬は生肉食が良い?与える生肉の種類は?注意点とメリット&デメリット

最近、犬の生肉食がじわじわ人気になっています。

犬山くん
え?生肉?おいしいの・・・?
うさ部長
ドライフードが苦手な子や小食なワンちゃんでも大興奮で食べる!とか聞くけどね。

 

犬の生肉食が注目を浴び始めていますが、実は生肉食は必ずしも犬に良いとは言い切れない側面があります。

愛犬の食事に生肉食を取り入れようかなとお考えの方にまずは犬の生肉食のメリット・デメリット、注意点や安全に与える方法、効果などをまとめました。

おすすめ記事

生肉を安全に食事に取り入れる「生肉主原料フード」!

生肉主原料のドッグフード、人気おすすめランキング!
生肉主原料のドッグフード、人気おすすめランキング!

犬に生肉食がよいと言われている理由

犬に生肉食がよいと言われている理由

犬はハイイロオオカミ(タイリクオオカミ)の亜種(種をより細かく分けたもの)という説が最も有力です。

理由としてハイイロオオカミと犬の遺伝子は99.8%同一で消化構造もほとんど同じ。
このことから犬の食形態はハイイロオオカミに近いものが自然だろうという考えがあります。

もちろんハイイロオオカミは野生化では狩りをして獲物の肉を引き裂いて食べます。

犬山くん
なるほど!だから犬にも生肉食がいいって考えられたのか!
うさ部長
生の肉には加熱した肉にはない酵素やビタミンが多く、実際に生肉食を続けている犬を追跡調査し、様々なメリットがみつかってるんだ。

 

しかし同時に、犬の生肉食にはいくつかの問題点も指摘されています。
以下に生肉食のメリットとデメリットをまとめます。

生肉を与えるメリット&デメリット

生肉を与えるメリット&デメリット

犬山くん
まずはメリットからいきましょう!

メリット

1.加熱肉にはない酵素やビタミンを素材から摂取できる

酵素は生き物(植物を含め)全てに存在します。酵素とは細胞を働かせるための触媒のようなものです。例えば消化はアミラーゼなどの消化酵素がないと消化できません。

こうした酵素は熱に弱いという特徴があり、生肉食はその酵素を壊さず摂取できるのがメリットです。

生肉食が犬の健康によいケースが多数ある

犬にも個体差があるため全ての犬に適しているとは言い切れません。
ただ、実際に生肉だけを食べてきた犬は存在しますし、そうした犬の健康状態が良いという報告が多数あります。

主な特徴は「歯石がつかない」「皮膚トラブルがない」「被毛が美しい」「肥満にならない」などが挙げられます。

犬の食欲を刺激する食事である

犬は遊びでも狩りに似た動作をすることがあります。
またジャーキーや犬のおやつとして人気の鹿骨や豚のあばら骨を与えると大興奮して喜ぶ子が多いです。

生肉はこうした犬の食行動を刺激することが多く、生肉食は犬の食欲増進効果があると言えます。

犬の消化器構造にマッチしている

ハイイロオオカミは雑食だという説もあります。
そのため犬に対しても肉メインにする必要性はないのではないかという声もあります。

しかしこの答えはまだ見つかっていません。

ただ、犬の歯の構造や消化器、消化酵素は肉食に適しています。
犬は野菜など硬いものをすりつぶす大臼歯がありません。歯の構造も齧る、引きちぎる、裂く、切り刻む、飲み込む行動に適していますが、咀嚼はできません。

また腸は短く、野菜や穀物などの時間のかかる消化に適していません。また犬の唾液には炭水化物やでんぷんを分解するために必要なアミラーゼがほとんど含まれていません。

このような点から生肉食は犬の消化構造に適切だと考えられています。

犬山くん
生肉食、いいことだらけですね!
うさ部長
でもね。生肉食にもデメリットがあるんだ。

デメリット

生肉食だけだと栄養が不足する恐れがある

ハイイロオオカミの野生化での平均寿命は約5年とされています。
それに対して飼い犬の寿命は10年以上。

この飼い犬の多くがドライフードを主食としています。
野生化のハイイロオオカミが短命な理由は食事だけではないにしても、生肉だけでは雑食の犬の栄養はまかないきれないと考えられています。

感染リスクがある

人間が食べる高品質な肉だとしても、生肉の表面には様々な菌が検出されます。

カンピロバクター、サルモネラ、大腸菌、黄色ブドウ球菌、O157など多岐にわたります。さらに寄生虫であるザルコシステイス属肉胞子虫やトキソプラズマなどもあります。

中には人獣共通感染症を起こすものもあり、犬から人への感染リスクも否めません。

メリットにエビデンス(科学的根拠)がない

実は今現在、犬に生肉食がいいというのはほぼ経験則で語られています。
これに関するエビデンスはありません。

オオカミから犬が分岐した時期は定かではありませんが少なくとも数万年前であると推測されています。
この間、人間の残飯を食べ雑食性を強めてきた今、果たして本当に生肉を与えることに意味があるのか、という声も少なくありません。

犬山くん
うむむ。。。生肉を食べるべきか否か・・・悩みますね。

生肉の与え方と注意点

とはいえ、被毛や皮膚トラブル、アトピーのあるワンちゃんなら「生肉で症状が改善するかも・・・」という期待もありますよね。

生肉食を試す際の与え方と注意点をまとめました。

最初は少量ずつ与える

最初は少量ずつ与える

まずは一切れから始めましょう。

下痢がなければひとまず安心です。

肉表面をさっと湯通しする

肉表面をさっと湯通しする

肉に付着する菌は「肉の表面」に多いです。
そのため、表面に熱湯をかける、数秒湯通しするだけでも殺菌効果が期待できます。

冷凍肉を解凍して与える

冷凍肉を解凍して与える

肉を冷凍することで大部分の寄生虫を死滅させることができます(生き残る寄生虫もいます)。
細菌には効果が薄いですが、寄生虫対策として効果が期待できます。

解凍後はなるべく早めに食べきる

解凍後はなるべく早めに食べきる

解凍した肉は1~2日以内に食べきるようにしましょう。
3日以上経過した肉は生で与えず加熱処理することをおすすめします。

食べ残しは30分で破棄する

食べ残しは30分で破棄する

生肉を30分以内に食べきらなかった場合は破棄してください。

お皿は中性洗剤でしっかり洗う・乾かす

生肉を入れた皿は食後すぐに中性洗剤を使って洗いましょう。
その後水分をしっかり拭き取り十分に乾かすことも大切です。

与えてよい生肉の種類と部位・効果・与え方

牛肉

牛肉

【おすすめ部位】
脂身の少ない赤身(ヒレ、すね、モモ、ウデなど)がおすすめです。

【効果】
必須アミノ酸、鉄分、ビタミンB群が豊富。
筋肉や骨を作るのに必要な成分が多く、牛肉に含まれるアラキドン酸は老化や認知症予防に効果が期待できます。

【与え方】
牛肉の肉の内部には金や寄生虫は存在しません。
鮮度のよいものならそのまま、不安があれば軽く湯通しするか火であぶって与えます。

豚肉

豚肉

豚肉は生の場合、E型肝炎ウイルス、トキソプラズマといった寄生虫、サルモネラ属菌やカンピロバクターといった食中毒菌に感染する恐れが高いため、生食はNGです。

鶏肉

鶏肉

【おすすめ部位】
胸、ささみ、モモ、砂ぎも、皮、レバーなど。

ただし、皮は油分が多いため、たまに与える程度にしましょう。レバーはビタミンAを多く含有します。過剰摂取にならないよう、こちらも低頻度にしましょう。

【効果】
鶏肉は高たんぱく質・低カロリー。
活動量の多いワンちゃんや筋肉量の多い子にはピッタリの食材です。

アスリート犬の健康維持にもおすすめ。

【与え方】
鶏肉は大腸菌、カンピロバクター、サルモネラ菌などが表面に付着していることがあります。
熱に弱い菌なので、数秒湯通しすることをおすすめします。

羊肉(ラム・マトン共通)

羊肉(ラム・マトン共通)

【おすすめ部位】
モモ、すね、リブロ―ス、カタなど。

羊肉は牛肉と比較してもカロリー高め。
与える際にはあげすぎないように注意が必要です。

【効果】
羊肉は低アレルギー食材としても人気です。

ビタミンB12が豊富で脂肪燃焼に効果的な「カルニチン」も多く含まれています。
運動量が多い犬、アレルギー体質、エイジングケアに効果的。

他にも心筋機能の強化、脳神経機能をサポートするなど、若々しさを維持する効果が期待できます。

【与え方】
羊肉は寄生虫がつく心配がありません。ただし細菌は肉表面につきやすいです。
なるべく鮮度のよいものを選び、早めに食べきるようにしましょう。

馬肉

馬肉

【おすすめ部位】
ロース、レバー、ネック、モモなど。
刺しが入っているものよりも赤身を選ぶことをおすすめします。脂身の多いものは下痢をする可能性があります。

【効果】
カロリーは牛肉の半分。
良質なタンパク質と鉄分ミネラルが豊富で消化吸収にも優れています。

馬肉は涙やけや、耳介トラブルの改善に役立つことがあるようです。
アレルギーも起こしにくいです。

【与え方】
馬は体温が40度と高いことで元々雑菌が増殖しにくいです。
なるべく鮮度のよいものを選んで与えます。

馬肉はペットフードで用いられることが多く、ペットショップなどでもミンチ肉をよく見かけます。

鹿肉

鹿肉

【おすすめ部位】
鹿肉は基本的に脂身が少なく赤身肉です。
よってどの部位もおすすめです。

【効果】
鹿肉は高タンパク・低脂肪・低カロリー。
また犬に必要なミネラルも豊富に含むため、健康維持や老化対策としてもおすすめです。

ダイエット中のワンちゃんのおやつにも適しています。

【与え方】
生食の可否については賛否両論ありますが、個人的にはおすすめしません。

ジビエ(鹿や猪など)はE型肝炎やO157などの感染リスクが高いです。
トキソプラズマなどの寄生虫リスクも否定できません。

日本獣医学会では犬も「生食は厳禁」としています。
エゾシカの生肉はペットフード用として売買されていますが、個人的には加熱したものをおすすめします。

安全に犬に生肉を与える方法

安全に犬に生肉を与える方法

ここまで生肉を与える方法や肉の種類、部位などをまとめてきました。

犬山くん
生肉食べたいけどやっぱりリスクが怖いな・・・。

 

と感じた人も少なくないのではないでしょうか?
ここでは感染リスクを恐れず、安心して生肉食を与えるための方法をご紹介します。

生肉主原料のドッグフードを選ぶ

生肉主原料のドッグフード

通常ドライのドッグフードは高温で加熱処理されています。

しかし、生肉をそのまま「フリーズドライ」または「エアドライ」という製法で加熱しないドッグフードがあります。

生肉の持つ栄養素や酵素を維持しつつ、水分を抜くことで雑菌の繁殖を抑えます。
また生肉だけでなく、魚やハーブなども加えてさらに栄養バランスを整えます。

個人的に生肉食を安全に与えたいなら一番手軽で安心なのがこの「生肉主原料のドッグフードを選ぶこと」だと言い切れます。

うさ部長
生肉を管理する手間も調理する必要も[card id="投稿ID"]なく手軽ですね。

 

ネックは生肉主原料のドッグフードは他のドライフードと比較して高価格帯なものが多いこと。
それでも牛や鹿の生肉の購入よりは安くすみます。

気になる体調トラブルを生肉食で改善させたい、と場合も「生肉主原料のフード」で本当に改善するかどうかを確認できます。

犬山くん
生肉食を試したい人はまずは「生肉主原料」のフードで様子を見てみよう!
生肉主原料のドッグフード、人気おすすめランキング!
生肉主原料のドッグフード、人気おすすめランキング!

生肉食によくあるQ&A

Q1.生肉をあげたら下痢をしました。どうしたらいいでしょうか?

A.まずはいったん生肉食を中止しましょう。

1~2回の下痢で回復するようなら問題ありません。
継続する、悪化するようであれば細菌感染による食中毒の可能性を否定できません。受診をおすすめします。

Q2.犬に生肉を与えたら狂暴化するというのは本当ですか?

A.迷信です。

犬は生肉の臭いで興奮するため狂暴になったように見えたことからこのようなウワサが立ったようです。

Q3.生肉食は歯石が付かないって本当?

A.歯石がつかなかったという症例があります。

ドライのドッグフードに比べ歯に食べかすが残りにくいため歯石がつきにくく、口臭改善や歯肉炎の予防になったという説もあります。

Q4.生肉は子犬にあげてもいいの?

A.賛否両論ありますが、新鮮な赤身肉を少量からスタートすることをおすすめします。

子犬は抵抗力が低く、食中毒は命取りになる可能性があるため、一概に生肉食をすすめることはできません。
その反面、子犬の成長に必要な栄養素は生肉にたっぷり含まれています。

与える際はまな板や包丁、手などの衛生管理を徹底してください。

個人的には子犬に生肉を与えたい場合は生肉主原料のドッグフードをおすすめします。

Q5.シニア期の老犬に生肉を与えてもいい?

A.賛否両論ありますが、子犬に与えるのと同じように新鮮な赤身を少量ずつ始めてみましょう。

老犬もまた感染に対する抵抗力が低下しています。
その反面、食欲のない犬でも生肉には反応を示したり、被毛や皮膚の改善にも繋がります。

衛生管理を徹底するようにしてください。

個人的には子犬に生肉を与えたい場合は生肉主原料のドッグフードをおすすめします。

参考サイト